【作業療法士】県士会HP おすすめはココ Best5

47 HPs新人さん

日本には47の都道府県があり、47の県士会があります。それぞれの団体がHPを持っており、各県の個性が表われています。

あたくしも、治療に行き詰った時、なにか新しいアイデアが欲しい時に、これらのHPを参考にしています。

その結果、患者さんに、より良い治療を提供できたり、作業療法の奥深さや、可能性を再認識することも多いです。

そんな中であたくしの主観による “面白くて役に立つ” 県士会のホームページをご紹介いたします。

1位 神奈川県作業療法士協会

“困った時はここを見よ″

恐らく、日本で最も多くの多くの作業療法士が参考にしているサイトではないでしょうか?

すでにご覧になったことがある皆さんも多いかとおもいます。

毎日の臨床ですぐに役に立つ記事はもとより、

  • 自助具の情報 
  • 利き手交換訓練のための書字・運筆プリント
  • 自動車運転についての記事など、
  • おいしいお酒とお食事

とにかく内容が幅広いです。みていて飽きません。

神奈川県のOTの層の厚さや、多様性、活発な活動の様子を感じさせてくれます。

中でも あたくしが よく参考にさせて頂くのは

利き手交換訓練のための書字・運筆プリントです。

利き手交換により、左手で文字を書く練習の時、使用しております。

“いい教材がないかなぁ” と お探しの あなた! 是非使ってみてください。

「これで本当に左手で字が書けるようになるの?」と思うのですが、物は試し、さすが神奈川のOTが作ったコンテンツです。 

その成果は折り紙つき。私も、左手で名前くらいは書けるようになりました。

その他のサイトも、1つ1つのコンテンツのクオリティーが高く、コンテンツの量も豊富です。

あたくしは今でも困った時はこのサイトを覗きます。毎回、何かしら得るものがありますヨ。

2位 福島県作業療法士協会

“レク ネタが貴重。また震災という極限状態の記録が貴重“

OTにとってレクは避けて通れない分野ですが、HPに「レク」のネタをのせている県はここ以外には見当たりませんでした。

また自助具アクティビテイの情報も豊富です。

さっそく今日も参考にさせていたできました。

風船を使用した張り子を患者さんと一緒に作ってみました。

簡単で見栄えが良く、患者さんを選びません。材料、道具もどこにでもある物ばかり。

かなり、おススメです。是非作ってみてください。(多分皆さんはすでに、作っていますよね

福島の人の優しさが伝わる、手作り感満載なHPです。 

東日本大震災の記録がアーカイブされています。

さらに、東日本大震災の時に、作業療法士として、一人の人間として様々な思いを抱き、行動した貴重な記録をみることができます。

生々しいその記述を読むと、私自身のその時の気持ちもリアルによみがえってきまして、思わずウルウルしてしまいました。

是非ごらんになってください。

3位 宮崎県作業療法士協会

“人間中心主義”

まず目につくのは 顔写真 の多さ。人にフォーカスしています。

作業療法だから当然と言えば当然ですが、先輩OTが日々の臨床で奮闘している様子や、過去の印象深い患者さんについてのエッセーが満載されています。

また1つの記事の文字数も2000文字程度と読み応えたっぷりです。

作業療法介入の技術・方法といった、具体的な事のみならず、人が生きることの意味や人生とは?という、答えがない問いについて思いをはせる機会となりました。

作業療法士や登場する人々の息遣いが伝わってくる、とてもハートフルなHPです。お勧めです。

4位 大阪府作業療法士協会

“さすが大阪 コミュ力高め”

生活・仕事の小技・裏技満載です。みだしなみ、服装の選び方など、対人スキル向上に役立つ内容が充実しています。

ファッションに興味が無く、センスも無い、あたくしにとって、大変参考になりました。

服装、みだしなみも、大切なソーシャルスキルの1つであることにあらためてきづかせてくれました。

仕事の裏ワザは、社会人経験が長いあたくしでも思わず、なるほどそうすれば、良かったのかという項目が多く、目からうろこでした。

また休みの日の余暇の見つけ方の方法についても書かれており、自分にあった休日の過ごし方がなかなかみつからない人は必見です。

臨床実習の記事にも書きましたが、ソーシャルスキルを向上させることが、臨床実習を乗り切るためには必須です。

是非こちらのHPを参考にしてみてください。

5位 愛媛県作業療法士協会 

“みかんと動画配信やってます”

愛媛といえば、ミカン。やはり、HPにミカンをモチーフにしたコンテンツがのっていました。

その名も「えひめカンカン体操」。添えてあるイラストで、ミカンにインスパイアされていることは間違いないでしょう。

続きましてのこのHPの特色は、“動画” がのっていることです。

一般の方や療法士向けに パンフレット(PDF形式)が載っているHPは多いですが、映像、動画を配信している県はまだ少ないです。

(PTのHPでは多くの県で動画が配信されています。)

愛媛県士会のHPでは、福祉用具の選択の仕方・使用方法が YouTube にアップされています。

また先ほど紹介した「えひめカンカン体操」の一部(全部ではありません。DVDでみるのが基本のようです。)もアップされております。

興味のある方はぜひのぞいてみてくださいね。

今後は作業療法士会でも、このようなサイトが増えてくのではないでしょうか?

期待しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?あたくしの 独断に基づくおすすめHP5選 でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました